fc2ブログ

岐阜もっさん釣行記

年中お魚と戯れたいもっさんの、生活日記

プロフィール

もっさん

Author:もっさん
誰が見ても、趣味は釣り
一魚一会的な、出会いを求め 
休日奔走しています

ブログ村ランキングに登録しておりますのでポチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

ブログランキングに登録していますのでポチっとお願いします。






 

最新記事

 

最新コメント

 

最新トラックバック

 

月別アーカイブ

 

カテゴリ

 

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 

天気予報


-天気予報コム- -FC2-
 

最新記事

 

2023. 09. 22

長良川中央釣行 『鮎22』 上流の増水には、ご注意を!!

2023・9・18

連休2日目は、長良川中央へ

久しぶりによっしゃさんとの釣行です

自宅に寄って弁当買って橋元屋さんに~

道中、そこそこの雨でしたけど💦

俺のせい


連日混んでるでしょう、鮎の瀬

釣れなくても動き隊なんで

本日は千疋に行く事にして

ほんで千疋

ここでみっちゃんと落ち合う

みっちゃん曰く、前日の千疋は混んでたと

3連休なんで、ドコモでしょうねぇ~ ( ̄▽ ̄;)

IMG_2865_2023092215352910e.jpg
先ずは緩い所から(その後も、緩いけどw)

跳ねる鮎もいるし、釣れるだろうと思ったけど

これがまた釣れない・・・

皆釣れてないから、いいんだけど

そしたらよっしゃさんが掛ける |д゚)チラッ

数分後、待望の当たりで!

IMG_2872.jpg
がっつり背掛かり~♪

この子がすぐ別の子を連れて来ると思ったけど

ウントモスントモゾーン突入

掛かりそうなんだけどなー

IMG_2879_20230922153532f18.jpg
だいぶ経ってから掛かったけど、このサイズ

このままでは埒が明かないので、

大きく移動することにして

IMG_2883_20230922153532147.jpg
先行者は、白鷺1匹(こいつには遠慮しない

やりたい場所は、右岸へチ

そこまでにビリビリと2度バレて(小さいのか?)

ただ小さいのは沢山います

期待は膨らみましたが・・・

遠くで、ゴロゴロと⚡聞こえた

それがだんだん近づいて来て⚡️⚡️

ビビりの自分は、竿を仕舞う ((((;´・ω・`)))

IMG_2890_202309221535331f1.jpg
全然止める気がない人2名

戻る頃には、よっしゃさんとみっちゃんも竿たたんでた

IMG_2892_20230922154210af4.jpg
音はするけど、雨は全然だから助かりました

反応薄いねぇ~と、そんな話をしナガラ

1時間弱

雷も去ったんで、釣り再開~

先程の上流へまた行き

すぐさまバレ

IMG_2897.jpg
来たーと思ったら、このサイズ

IMG_2906_20230922154213358.jpg
もう少し大きいのは釣れんのか (。´・ω・)?

結局戻って、そこそこの瀬で

IMG_2922.jpg
どーん(気持ちええ~)

気持ち良かったが、どうやら上流で降ったらしく

濁りと水位が上がって来たような (゚△゚;ノ)ノ

オトリ缶が心配になり、一旦戻ると

IMG_2946_20230922154218b3e.jpg
明かに増えてます

移動させて、ついでにカッパ脱いで(暑かった~)

IMG_2944_2023092215421883f.jpg
そうこうしてるとよっしゃさん掛ける

なんだかんだコンスタントに掛けてます

さすがです

IMG_2958_202309221542208c4.jpg
最終的には、左岸で

IMG_2956.jpg
エエ当たりでこれば、脳天に刺さりチ~ン

泳がした方がいいのか、瀬の方がいいのか

全く答えが見つけ出せず、、、

お手上げ ┐(´-`)┌

片付けの頃には

IMG_2962.jpg
カッパとよっしゃさんのおオトリ缶を移動させた場所まで

また水位が増してました

奥で降ると、こういう事がありますが

身をもって感じた日となりましたよ

で、釣果は??

IMG_2965_2023092215422383f.jpg
ヘロヘロになった鮎8匹

ツ抜けも出来ず、長良鮎に完敗 (T_T)

今度来るときは、リベンジか返り討ちか

後者であってほしいネ

追伸

よっしゃさんみっちゃんお疲れ様でした

また行きましょう ヾ(・∀・)ノ




今シーズン22回目 合計299匹(どうせなら300が良かった

1日平均 13・5匹




ブログ村ランキングに登録していますのでよかったらポチッとお願いします
   
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT▼

お疲れ様〜

オトリとか色々ありがとうございました

魚、あんなけ居たのに渋かったね
徐々に増える水に魚も落ち着かなかったかも

久々に3人一緒に釣りが出来て楽しかったです
たまには皆んなで行くのもいいよね
もう一回くらい一緒に行けるかなぁ

お疲れ様〜

よっしゃさん おはようございます!

いえ、いつも貰ってますし☺️
この際、小さくてもいいから釣れんかなと
そう思っても、釣れませんでした〜💦
増水で動くかなぁと思ったけど、ダメでしたね
そうですね、自分は単独が多いから
たまにはいいものですね♪
また宜しくお願いします😁

No Subject

千疋釣行お疲れさまでした。
ここも結構厳しいみたいですね。
左岸から入川すると釣り場までが遠いのが難点で、
歩くのが嫌なのでもう入れませんわ(笑)
その昔はこの上流が今のお御手洗にような結構いい瀬だったんですけど、
その面影は今やなしです。
中央の組合員なので、終わる前にはせめて一回ぐらい長良で竿出そうかな(笑)

No Subject

sato64さん こんばんは!

広く探れるので、千疋に行きました
動けましたけど、結果は💦
そうなんですよねー
歩きたくないけど、鮎の瀬よりは空いてますし
へぇ〜そうなんですか!!
今の形しかしらないし、埋まったなくらいしか😅
専用区が終わる前に、お出かけください♪

No Subject

おはようございます。
中央千疋ですかぁ~
広すぎてどこがどうなのか?
やはり奥で降ると怖いですねぇ~
あっという間に増えて来ますからね!
この土日は、中央に板取に皆さん沢山釣れたようで・・・(汗)




No Subject

たれれさん おはようございます!

広いですならね〜
釣れなくても色々探れますよ(笑)
常に雨雲レーダーを、見てないといけませんね
急に50センチ増えたら、戻れませんからね😨
中央管轄も、釣れたり釣れなかったり
かなりバラつきありますね💦
釣れる人に、なりたいです🤣

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 

TRACKBACK▼

http://motosanmotosan.blog.fc2.com/tb.php/1347-290e4fc5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

 | ホーム |